fc2ブログ

天使か悪魔か 乳がん闘病の巻

リアルババアあしゅのいらん事言いブログです。 週一更新。 昔の記事は http://maho.lomo.jp/nashural/ に。

私が褒めるオールインワン

コーセー 薬用美白パーフェクトエッセンス
230ml ネットで約1000円
メイドインジャパン

医薬部外品
美白有効成分として、ナイアシンアミド配合
ローヤリゼリー、ヒアルロン酸、コラーゲン配合
無香料、無着色、無鉱物油、ノンアルコール


この容量にこの値段で、プチプラなのに
何と、ナイアシンアミドが入っているんだ。
しかも、医薬部外品!

ナイアシンアミドは、美白とか言うておるけど
シワや毛穴にも良い成分らしいよ。


これは買いでしょ、と購入したけど
これ、化粧水・美容液・乳液のオールインワン。
洗顔後、これだけで良い、という
お手入れマニアの私には関係ないブツだった。

形状は、トロミのある半ジェル状で
私の顔のお手入れのどこにも組み込めそうにないので
泣く泣くボディに使用。

いやあ、保湿力に文句はなかったよー。

大まかに言うと
手 > 体 > 顔 の順に
アイテムの使用感が濃厚らしいんだけど
うん、ハンドクリームが一番重いんだって。
これは顔用なのに、体に使って
乾かない保湿力を持っていたよ。

それなのに、ベタベタも少ないという優れもので
オールインワンの便利さがわかった逸品だった。


これさ、お手入れ面倒くさ、のメンズにピッタリ!

と思って、身近なオヤジに勧めておいた。
お手入れ初心者にも推奨。
お手入れしたくない人にも。

成分も使い心地も良いし
容器もポンプタイプで使いやすいし
何より、安価で、ほんと良いと思う。

私が化粧品を褒める事は、結構珍しいだろ。
騙されてくれよー。


欠点と言えは、うーん
ゆるいジェル状、ってとこかな。

私、乳液とかジェル、嫌いなんだよー。
いらん製法をしてそうでさ。
ほんと、個人の好みなんで許してけろ。

でも、乳液やジェル、いらん成分、
絶対に入ってると思うぞー。

あ、あと、普通にお手入れしてる人には
使う場がない、って事かな。

通常のお手入れに組み込む場合は
化粧水の後、クリームの前だけど
よくある美容液よりはしっとりなんで
潤い過多になると思う。

私はこれを、体用にリピしたいんだけど
ああ、欠点、もういっちょあったわ。

私の守備範囲の店に売っていない!

ネットで買うしかないんで
入手しにくい、というとこ、減点だな。
ま、アマゾン様にお任せできるがな。


お手入れ初心者の老若男女
お手入れしたくない老若男女
これを熱烈にお勧めするわ。

一度は使ってみて!


 
クールタイプが出てるーーー!
私は使った事がないけど
これから暑くなるんで、良いよ良いよ。
成分を見てみたら、メントールで冷やすんだね。
これはかなりスースーしそう。
でも、エタノールが割と入っているんで
敏感な人は注意して。
ボディ向けのような気がするな。

 

 
 


 

 
私の美髪を支えるお風呂ケアアイテムたち。
あんだんて と コタ は
こちらの記事とリンク先 に詳しく書いてあるよ。

洗い流さないトリートメントの
ヘアクリームを貰ったんだけど
つけると、髪が硬くなるのね。
ゴワつく、っちゅうか・・・。
オイルじゃなくても、そうなるんだ?
何度か使ってみたけど
確かに保湿はされるけど、手触りが悪くて
あと、見た目も重くなる、っちゅうか。
私は素髪の方が好みだわ。
傷んでないんで、あんだんて と コタ で
充分に満足しきっちゃってるんだな。



 
 
基本は、ナイアードをリップブラシでてんこ盛り塗り。
お出掛け時には、UVカット効果があって
マスクこすれにも強いメンソレータムを。
枕元には、他3つで。
全部、ノンメントール。
厚塗りできて持ちが良いリップクリームたち。

リップパック、荒れた唇には効果的だよ。
リップクリームを厚く塗って、ラップで覆うの。
どんなリップクリームでも効果があるんで
いたらんリップクリームを消費したい時にも。
使えんリップクリームに当たっちゃうと
てきめんに唇が荒れるもんね。
そういうのは使うのを止めるしかないんだけど
捨てるのも惜しいんで、ラップパック用にするんだよ。
あと、かかととかの角質が厚い場所の保湿にも良い。
リップクリームを顔や手に流用するのは、保湿過多になるんで
ひじ、ひさ、かかとあたりにしとくべし。
ナイアードは、顔に塗ってもニキビができないんで
シワ予防に、唇より一回り大きくはみ出して塗って可。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する