マンモグラフィ
がんじゃなくてもがんになるわ!
てぐらい、むっちゃストレスだったよー。
ほんと、マンモグラフィ、怖いーーー。
紹介されて行った大病院のお医者さん曰く
マンモグラフィじゃないと発見できない異常があり
とても大事な検査だから
歯を食いしばっても
頑張って検査を受けてください、と。
そう言われたら、うなずくしかできない。
大丈夫、頑張れ私、と
検査室の前で吐きそうになりながら2時間待ったよ。
大きい病院てさ、患者ウジャウジャで
検査スケジュールもビッシリらしく
無理に私の順番をねじ込んでくれたんだ。
で、
マンモグラフィ、おそるるなかれ!
楽勝だったよ
ほーほほほほほほほほ
ほーほほほほほほほほ
いや、痛いのは痛いんだよ?
でも、何もせんでも乳が普段からズキズキ痛む私でも
我慢できる程度の痛さだったんだ。
乳を台の上に乗せて上からプラ板で挟むんだけど
その時に乳を引っ張って伸ばされるのね
それがちょっとキツかったよ。
胸のない人とか、あれ、どうすんだろうね?
私は巨乳のダルダルタレた乳だったから
まだラクだったんだろうけどさ。
そんで乳を挟むのは、つねられるような痛み。
ひねり上げられるレベルじゃなく
普通につねられる痛み。
マンモさ、痛い痛い評判じゃん。
どういう意図でそういう風評が流れてんの?
私、ビビリ上がって、マンモ冗談じゃねえ
と、乳がん検査を避けまくっていたよ。
今回、初めてのマンモ検査も、緊張と不安で
前日から当日朝まで、激しく腹を下してたもん。
痛み、噂ほどじゃないよ。
そりゃ、ラクな検査じゃないけど
思ったよりも平気だよ。
私の場合、上からと横から、両乳、計4枚と
しこりがある部分だけ、縦横2枚撮られた。
めがねも外さなきゃいけなかったし
機械に耳を当てて抱きつく状況もあるので
首輪や耳飾りは着けていかない方が良い。
私は恥知らずなので、ノーブラで行ったけど
脱ぎ着も焦らずできるので
まあ、脱着しやすい格好が吉だな。
あ、検査してくれる人、女性がひとりだったよ。
最初に、胸が痛い、って訴えたんで
とても優しく気を遣ってくれて、苦痛も最小限だった。
もう無理! ってのも言えるし
かなりな融通を利かせてもらえるので
そんなに構える必要はないよ。
でさー、今回も最初にエコーを撮ったんだけど
お医者さんが、何かがん前提で話してる気がしたのね。
そしたら
脇にもしこりがありました!
それが、サメの目みたいな画像で
ザ・がん、これぞがん、って感じ。
ええー、転移しちゃってるの?
と、割にショックを受けたんだけど
帰宅してから考えたら
治療しません、より、手遅れでした、の方が
周囲も納得するし、同情してもらえねえ?
大病院ってさ、次に空いてる日は数週間後
って感じで、予約を入れるのにひと苦労で
何をするにも、いちいち時間が掛かって
モタモタしてる間に悪化しねえ? と思ったんだけど
いいよいいよ、充分に時間を掛けてください。
覚悟はできてますんで。
心配してくれている皆には
今後も益々心配をかけてしまうであろうけど
ほんとすいませんほんとすいません。
せめて明るく報告をするよう心掛けるんで
今後もジリジリと見守ってくれたら嬉しい。
今月末に、今度は麻酔打って細胞を取る検査で
それもまた怖いんだけど
がんです、がーん、で終わりじゃなくて
転移してないか、あちこち調べていくのかな。
私、最近、体中に違和感ありまくりなんだけど
全身ヤバげな雰囲気。
これも、ストレスのせいかも知んない。
担当のお医者さん、感じ良い人で
それだけに、治療拒否とかできない空気で
私、自分を保てるのか、かなり不安。
診察とマンモで、5時間病院にいたよ。
疲れたー。
健康な人じゃないと、大病院には行けないわ。
ちゃんと予約制なのに、むっちゃ待たされるし。
いっちょ何かするにも、業務が細分化してるんで
あちこち、たらい回されるんだ。
広い病院の中、ここは誰?私はどこ状態でさまよったよ。
その病院、緩和治療もやってるっぽいんで
ずっとお世話になれるかも。
まあ、入院に空きがあったらだけど。
費用にもビビッてたんだけど
3000円しなかった。
健康保険、ばんざい!
待合室に、医療費のパンフレットとかあって
がんの治療費、莫大なんだ?
と、これまた律儀に動揺させられたんだ。
エコーとマンモと初診料で、2800円弱。
でも、今後が怖いよな。
保険内治療を徹底したい。
次回の闘病日記は今月末か来月頭。
闘うつもりはないんで、“闘病” じゃないか。
健康日記、でいくよ。
次回の更新は、できるだけするつもりだけど
病院の時間とかあるんで、休むかも知れない。
もし、更新されなくても心配しないで。
記事を書く時間がなかっただけだから。
検査報告、カミングスーン。
もう10年以上、激愛使用。
ヴィークル効果といって
後から塗る成分を、肌の奥に連れて行ってくれる効果が
ある、という話で、洗面所に置いて、洗顔直後に塗っているんだけど
スクワランにしろ、馬油にしろ
オイルにはヴィークル効果はない、という説もあるのね。
だったら、このスクワランが後から塗るやつをシャットダウンしてるの?
ならば、このオイル、すごいよ!
だって私、あれだけ悩まされた皮剥け乾燥がゼロになってるもん。
これを洗顔後すぐ塗るようにしてから、乾燥ゼロだよ?
ヴィークル効果、あると思うんだけどなあ。
なお、公式ではお手入れの最後に使え、とあって
洗顔直後使用は、私独自の使い方です。
自己責任でどうぞ、というのは逃げか。
洗顔直後塗布、むっちゃ良いよ、やって!
私の美髪を支えるお風呂ケアアイテムたち。
あんだんてシャンプー と コタトリートメント の詳細は
こちらの記事とリンク先 に書いてあるんで読んでね。
今冬、毛先がパサついたんだ。
私の美髪がだよ?
歳には勝てんという感じ・・・。
なので、コタトリートメントを毛先によく揉み込んで
ウエットブラシで念入りになじませて数週間
パサつきが、かなり軽減されたよ。
使ってるアイテムは変えてないのに
ひと手間かけるだけでも、違うもんなんだなあ。
皆、お手入れは、心をこめてしようね。
丁寧を心掛けるだけでも、かなり違う。
やっただけ、応えてくれるよ。
基本は、ナイアードをリップブラシでてんこ盛り塗り。
お出掛け時には、UVカット機能があって
マスクこすれにも強いメンソレータム。
枕元には他3つのスティックタイプを。
全部ノンメントール。
厚塗りできて持ちが良い逸品は、これら。
ナイアードが高い、って、それ、違うぞ。
だってナイアードは10g入りなんだよ。
おおかたのリップクリームは、4~5gなんだ。
ナイアードは普通のリップクリームの量にしたら
600円ぐらいのと同列だよ。
それで、超自然派って、なかなかないよ。
良心的なメーカーだよ。
ほんと、お勧め!
コツは、1個を1か月半で使い切る事。
これ、普通に使ってたら、3~4か月持つからね。
そんだけ厚塗りして、って事よ。
そんで、リップブラシ必須。
よくわからんけど、指塗りよりリップブラシ塗りの方が
効果が高いんだよ、明らかに。
条件にうるさいけど、この通りにやってみて。
口紅がいらない唇の色になるよ。
コメント
病院、お疲れ様でした。大きな病院は時間もかかるし、気分的にも疲れますよね。
マンモグラフィーの痛みというのは、胸を押しつぶされる時の痛みなんですよね。
だから個人差があって痛くない人は圧迫される痛みだけですむし、乳腺炎とかある人だと炎症のあるところをギュっと押されるので痛いみたいです。
あしゅさんは普段から胸の痛みがあると言ってたのでどうかな…と気になっていたのですが、耐えられないほどではなかったそうで良かったです。
報告というか、ブログはあしゅさんの書きたい時に、書きたいようになさってくださいね。
心配はしてるけど、あしゅさんの気持ちが一番大事です。
ただ、今後の方針を考える時に、うつ状態の影響が残っていたらそれに思考が引っ張られる可能性はあるんじゃないかと思うので、そこはお医者さんと相談して健康な状態にしていただけたら…という気持ちは私にはまだあります。
あしゅさんの言葉を読んでいる時に、何となく、うつの影響があるんじゃないかという気がすることがあって…。
余計なことを言うつもりはないのですが、うつ状態の時って、自分の考え、自分の本心だと思っていることが実はうつの影響を受けてることだったりするのですよね。そして自分の本当の心理状態を気付けなくなることも。
いろいろと考えることが多いだろう時に、こんなこと書いてすみません。
あしゅさんが一番良いようになることを心から祈っています。
- 2023/03/21(火) 04:25:19 |
- URL |
- 桃千代 #wLMIWoss
- [ 編集 ]
桃千代ちゃん
ああー、乳腺炎だとつらいかも!
私の胸の痛みは、ホルモン由来らしいから
耐えられたんだな。
桃千代ちゃんの言う通り
うつの影響は少なからずあると思う。
桃千代ちゃん、鋭い。
ただなあ、私は高校生の時からずっと死にたかった。
でも、自殺だけはしちゃなんねえ、と思っていたんだ。
それが、今回のがん騒動だろ?
私にはすごいチャンスに思えるんだ。
もう、高齢者だし、潮時じゃないか、とも。
こういう考えが正常じゃないのもわかっている。
だけど、堂々と終わらせられるんだ・・・。
わかっている
健全な感覚じゃないのは、わかっている。
でも、でも、ああああ・・・。
- 2023/03/21(火) 17:31:10 |
- URL |
- あしゅ #-
- [ 編集 ]
嫌なこと書いてしまって、本当にすみません。
あしゅさんのおっしゃることも分かるんです。
私にも少なからず「もし大きな病気になったら、その時はあまり長引かせたくないな…」みたいな気持ちはあるんですよね。
私が気になっているのは、あしゅさんが「これはチャンスなのかも」と思う気持ちと、実際の人生の終わりとの間にある時間、その時間をどう過ごすのかという感覚が希薄に見えるということなんです。
その時間のことを、例えばどうやって少しでも楽に過ごせるかを具体的に計画する気持ち等が希薄というか…。
「終わらせられる」ということの魅力に目が奪われて、他のことが現実的に考えられなくなってるような…。
それって、うつの症状なんですよね。
このままなら、検査の結果がどうであれ、今後の自分の人生の方針を自分の考えに従って立てられなくなるのでは、と心配なんです。
もちろん、お医者様とよく相談すると書かれていたので、そこは大丈夫だろうと信頼しています。
ただ、うつ状態というのは、自分の本当の気持ちが自分で分からなくなってしまうものだと思います。
自分の頭で考えたことではなく、うつが考えたことに自分が従って動く、というのも寂しい話ですね。
体の病気の可能性について考える時に、気持ちを健康にしておくのも大事なことかもしれないと思います。
あしゅさんの人生の方針に反対するとかではなくて、ただ、うつ症状について話せるお医者さんがいるなら相談することを考えていただけたらな…と、これは私の勝手な希望なんです。すみません。
- 2023/03/21(火) 20:50:02 |
- URL |
- 桃千代 #wLMIWoss
- [ 編集 ]
桃千代ちゃん
心配かけてごめんね。
そして、意見をありがとう。
嫌な事じゃないよ、考えさせられる。
命の事だから、いっぱい考えないと。
うーん、終わりまでの時間・・・
痛みとの闘いかな、と思ってる。
何かできるのかな?
できるんだったら
すべてをブログ書きに捧げたいなあ。
もう、他にやりたい事はないんだ。
診断は、うつとついてるけど
私、うつかなあ?
そこも疑問があってさ。
じゃあ、高校生の時からずっとうつなんか?
何人かの精神科医にお世話になったけど
精神科って、流行りの診断があると思う。
その時代によって、つく病名が違ったし。
でも、私の症状は、ほぼ変わってないんだよ。
だから私は診断は信用してない。
薬で症状を和らげる事に期待してる。
幸い、今はとても合う薬が見つかったので
気持ち的には、すごく安定してるよ。
これ以上、精神科医に相談は考えてない。
乳腺外来の担当医には
治療をしない場合、どういう流れかを相談して
あとは周囲の人の兼ね合いかなあ。
生きる決心をするとしたら
周囲の人への義理からだな。
私、結局、医学を信用してないんかな?
うーん・・・。
- 2023/03/22(水) 15:17:57 |
- URL |
- あしゅ #-
- [ 編集 ]
お返事ありがとうございます。
答えにくいことを書き込んでしまって、やっぱり余計なことだったな…と思っています。
今はまだ何も決まっていないわけですし、検査の結果待ちですよね。
どういう結果にしろ、お医者様がその後のことはアドバイスしてくれますね。
まずはそこから。ブログも無理はせず、書きたい時に書いてください。
ずっと読ませていただきたいです。
- 2023/03/22(水) 20:13:18 |
- URL |
- 桃千代 #wLMIWoss
- [ 編集 ]
桃千代ちゃん
余計じゃないよ
色んな意見を聞きたいし
それに応えるのは当然だと思ってるよ。
私の望みは、もう決まってるんだ。
その考えが精神病によるものだとしても
それも私自身だしね。
後悔はするかも知れない。
私の答は正しくない。
それがわかっているから、揺らぐんだ。
頑張ってくれ、と言われるのもありがたいし
桃千代ちゃんの意見も嬉しいよ。
これからも些細な事でも言ってね。
- 2023/03/23(木) 14:41:03 |
- URL |
- あしゅ #-
- [ 編集 ]
2年ほど前にコメントした者です
お久しぶりです、みやきと申します。
2年ほど前、出産間もないころくらいにコメントさせていただいた者です。
あんだんてのシャンプーが大好きです。
あしゅちゃんのブログで知って、いまも使いつづけています!
ブログずっと読ませていただいています。
率直にいうと、あしゅちゃんがいなくなってしまうのは、わたしはとても悲しくて寂しいです。
でも、死にたくなる気持ちそのものには共感します……
わたしは子供のころからいろいろあったのと、産後うつも入って、いまもわりとよく希死念慮が浮かぶからです。
自分は思うけど、でも、あしゅちゃんがいなくなってしまうのはわたしは嫌です。
生きた年数と人生の幸せが比例しないことはじゅうぶんにわかっています。
ご本人さまが納得されているのかどうか? がもっとも大事だとはつねに考えるようにしているのですが……
でも「悲しいなあ、寂しいなあ」と思います。
気の利いたことは何もいえないのですけども、正直な気持ちです。
あしゅちゃんには生きていてほしいです。
「望みは決まっている」「ブログのほかにやりたいことはない」とおっしゃっているのは拝見したのですけど……
あしゅちゃん自身の納得できるかたちになさってほしい……とも思っているのですけど……
ブログまた読ませてください!
書けるときに書いてくださると嬉しいです。
- 2023/03/25(土) 22:22:54 |
- URL |
- みやき #arhY4JtM
- [ 編集 ]
みやきちゃん
お久しぶりーーー!
もう2年も経ってる?
でも、来てくれて嬉しいよー。
あんだんてシャンプー、使ってくれてるんだ?
みやきちゃんで2人目。
ありがとうー。
うん・・・
自分は死にたいけど
人が死ぬのは嫌だよね。
私も、皆がいなくなるとしたら
とても、つらい。
ブログで死をカミングアウトするのは
迷わなかった。
子供の教育には悪いとは思ったけど
来てくれる人は、多分成人ばかりだろうから。
ある日突然、更新されなくなるより
最期まで、ありのままを見せたいんだ。
キレイなものも、醜いものも。
だから、正直に書いたんだ。
皆を悲しませると、わかってて。
離れていく人もいるだろうな、とも思う。
そんだけ、ひどい言動をしてるとわかってる。
意見をありがとう。
引き止めてくれて、嬉しい。
まだ、生検も済んでないんで
どうなるかもわからないし
何ともなかった、って可能性もあるし
治療せざるを得ない状況もあるかもだから
今、結論は出ないんで、待ってて。
- 2023/03/26(日) 19:18:14 |
- URL |
- あしゅ #-
- [ 編集 ]